夏休み!勉強に集中できる方法とは?!

「夏休みは机に向かってもダラダラと時間だけが過ぎていく」
「明日やるから!と先延ばしでいつまでたっても勉強しない」
「暑くて勉強に集中できないしやる気も続かない」

私達家庭教師のえーるには、毎年夏休みになるとこのようなお悩み相談が寄せられます。

夏休みは一年の中でも最も暑い時期なので勉強に集中できないといったお悩みや、子供が遊ぶことに夢中でなかなか勉強してくれないといったご相談が増えてきます。

夏休みの勉強は「いつするか?」「どれだけするか?」という裁量は全て自分次第です。

ですが、「明日すればいいか」と毎日先延ばしで、勉強を後回しにして遊んでばかりいると後からつけが回ってきます。

登校日や新学期が始まる直前になって

やばい!課題が提出日に間に合わない!
時間が足りない!もっと早くからすれば良かった!

このように大慌てになって大変な思いをしているという子は毎年沢山いるようです。そんな状態で課題をすれば、やっつけ勉強になってしまったりミスも増えてしまうかもしれません。

目次

夏休みに勉強がはかどる方法

そうならないためにも、現在えーるの生徒も実践中の夏休みに勉強がはかどる方法を少しだけご紹介したいと思います。

「計画を立てるまではいいけど机に向ったのは最初の3日だけ」
「だらだら日数だけが過ぎてしまい終わったのはたった1ページ」

このように、長い期間お休みになると、どうしてもダラダラ過ごしてしまい勉強が後回しになってしまうという子が多いようです。

勉強を後回しにすると、2学期が始まる直前になって「もっと早くしておけばよかった…」
と後悔してしまいますよね。

そこで、ダラダラしやすい夏休みに勉強のやる気が出てくる方法をご提案します。もしよかったら参考にしてくださいね。

その1 心機一転環境を変える

毎日、同じ部屋、同じ机、同じ風景を眺め、同じような勉強をしていれば、マンネリしてくるかもしれません。

そうなるとだんだんメリハリがなくなり、ダラダラ勉強にもなりやすくなります。

もし、すでにマンネリ状態になっているという方も、この機会に一度ガラっと環境を変えてみるのもいいかもしれません。

例えば、近くの図書館に行って勉強する

➡静かな図書館は勉強に集中しやすいという子は多いようです。

図書館で勉強する子供

いつもの自分の部屋でなく今日は違う部屋で勉強してみる
➡心が落ち着くような部屋を探してみましょう。

あと必ず自分の部屋や勉強机のまわりをトコトン整理してみましょう!
机の上だけじゃなくて勉強机に座ってみて目に入る場所にマンガやタブレットやスマホなど気になる物が視界に入らない配置にすることもすごく大切ですよ。

逆に、いつもリビングで勉強していて、テレビの音や兄弟の声、ペットの存在が気になるという場合は自分の部屋で勉強しましょう
➡雑音がなくなるだけで集中力はアップします。しかも、部屋の片づけもできて気分がリフレッシュするかもしれません。もし自分の部屋がない場合は、「何時から何時まで勉強したいからテレビつけないで」と家族に協力してもらい、音無しタイムを作りましょう。

早起きをして早朝の時間帯に勉強を終わらせる
➡早朝はまだ涼しいことや、一日の始まりで頭が冴えている時間帯なので集中力が高まりやすいという声が多かったです。しかも、生活リズムが乱れやすい夏休みこそ早寝早起きの習慣をつけられると健康的ですよね。規則正しい生活だと新学期に生活リズムが狂うこともなく好スタートをきれるので良いことしかありません。

その2 勉強後の楽しみやごほうびをつくる

「机に向かっても気持ちが乗らずに休憩ばかり」
「苦手意識が強いからか勉強する気が起きない」
「頭の中はゲームのことばかりで勉強のやる気ゼロ」

学校が休みになり解放感いっぱいの夏休みになると、勉強のことより遊ぶことばかりになったり気持ちも緩みやすくなります。

・目標がありそれを達成するために自ら勉強をする子
・厳しい環境(親・塾の先生)にいるのでサボれないという子
・課題は早いうちにしておきたいという真面目なタイプの子

このようなタイプのお子さんであれば、夏休みでも勉強をするでしょう。でも、これらに当てはまらない多くの子は「やる気がでない」「勉強に集中できない」となりやすくなるのが夏休みかもしれません。

ですが、やはり夏休みに頑張る子と、毎日遊んでばかりの子では、2学期以降の成績でその差が出てくるかもしれません。

そこでオススメなのが

「勉強後の楽しみをつくる」という方法です。

例えば

宿題が終わったらゲームをする!
あと1ページ終わったらアイスを食べる

といったご褒美を決めて勉強するというやり方です。

ここでのポイントは一日の勉強を、無理なくできる範囲の量に区切るということです。

もし量が多すぎるとやる気が出るどころか逆効果になり、モチベーションが上がらないかもしれません。

数学の〇ページの2⃣まで終わったらアイス食べる!
今日は英語の〇ページまで。それができたらゲームする!

といったように手が届きそうな範囲に区切って、それが達成した後のプチご褒美を決めます。小さな目標とご褒美を決めることでモチベーションUPしやすくなり勉強がはかどります。少しずつでも毎日コツコツしていくことが重要です。やる気が出ない子や集中が続かないという子は一度試してみてはいかがでしょうか。

学習計画を立て毎日コツコツできるように応援します

「私も仕事で家にいないし子ども一人だと勉強しない気がする」
「うちの子何をしても3日坊主で続かないんですけど…」

えーるには、このようにお子さん一人では勉強しないという心配や、やる気が続かないといったご相談をお母さんからいただきます。

そんな方はえーるにお任せください!

えーるでは、お子さんに相性ピッタリの家庭教師がつき、毎日の学習計画を一緒に立てながら学習ペースをつくります。それによって「いつ」「何を」「どれだけ」すればいいか明確になり、毎日の勉強もはかどっていきます。

一人ではどうしても解けなかった問題は、次の指導日に家庭教師が理解できるまで丁寧に教えます。

その結果、いつもならなかなか終わらなかった夏休みの課題がサクサク終わり、夏休み後半も遊ぶ時間がたっぷり作れるようになるかもしれません。

実際この方法を実践してくれたえーるの生徒からは

計画立てるのが苦手だったけど一人でも立てれるようになった。
夏休みは学校の課題しかしなかったけど今年は復習もした。
子どもが毎日勉強するようになったことが嬉しいです。

そんな嬉しい声が沢山届いています。

もし、お子さんを見ていて

「わからなくなると手が止まってそこから進まない」
「親が教えるとすぐにケンカになってしまう」
「一緒に計画を立てたり教えてくれる人がいたらいいのに」

このように思われている方に大切なお知らせです。

今なら、家庭教師を気軽に試せる無料の体験授業をおこなっています!!体験授業では、夏休みに効率良く短時間でできる勉強法をアドバイスしています。さらに!夏休み明けの2学期に大きく成績アップする勉強のやり方も教えます!

無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

えーる坪井

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で10,850人が体験!勉強大っ嫌いな子から「わかる!続く!」と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーる坪井

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次