夏休みに入ったのに遊んでばかりで全然勉強しないお子さんに不安なお母さん・お父さんへ

「1学期の成績が悪かったのに夏休みゲームばかりしてる…」
「夏期講習には行ってるけど、家では一切勉強していない…」
「頑張ってるのはクラブ活動だけ、宿題全く進んでない…」

私達えーるは、このように夏休みのお子さんの様子を見て、不安な気持ちになられているご家庭からのご相談が増えてきました。

夏休みは学校の授業から開放され、海やプール、キャンプや夏祭りといった楽しいイベントが盛りだくさんです。さらに、クラブ活動から帰って真っ先にするのは、ゲームやYouTube・アニメをみることで、頭の中は遊ぶことでいっぱいというお子さんも多いようです。

そんな毎日遊んでばかりで、いつまでたっても勉強しないお子さんに頭を悩ませている親御さんも多いのではないでしょうか。

そこでここでは、えーるに夏休みによくいただくお悩み相談や、解決策などをお届けします。

勉強しなさいとガミガミいうお母さん
目次

夏休みに よく頂くお悩み 3つ

私達えーるには、夏休みになると、次の3つのお悩み相談が多く寄せられます。

①夏休みに入ってゲームばかりして全く勉強しない

夏休みは、授業がストップする期間ということもあり、お子さんに1学期の復習をしてほしいと思われている親御さんは多いのではないでしょうか。

特に1学期の成績が思わしくなかったお子さんが、夏休みに入ってもゲームばかりしていたり、何時間もYouTubeをみていれば、どんどん不安になってしまうのも無理はありません。

YouTubeやゲームで遊ぶ子供

仕事や家事、下の子の世話や習い事の送迎など…何かと毎日忙しくされている親御さんからすると、毎日だらだら遊んでばかりいるお子さんを見ていると、イライラしたり、ストレスが溜まってしまうみたいです。そして我慢は限界になり「いつまでゲームしてんの‼」「ちょっとは勉強しなさいよ‼」と言い方も強くなり、親子関係が悪化してしまうというケースも多くみられます。

【解決策】

一度だけ親子で話す機会を作ってみましょう。「午前中は、何時から何時までは勉強」「ゲームやYouTubeは、〇時間以内」「遊ぶのは、必ず勉強が終わった後」といった約束事や、1日の計画をお子さんと一緒に決めるのです。親子で立てた計画や約束が守れているかどうかは、何日かごとに確認してあげて、もしできていないようなら再度約束し直します。これらは親御さんにとって根気が必要で、忙しくされている方にとって大変な作業ですが、お子さんがきちんとできるまで気長に見守ってあげましょう。あるお母さんからは、「ちゃんとできたら○○に連れて行ってあげる」といったように、約束を守った時はお子さんが喜ぶご褒美を提案し、夏休みの勉強の習慣づけに成功したという話しを聞きました。最初は大変ですが、親御さんのサポートによって今後お子さん1人でも勉強できるようになれば楽になっていきますよね。

②夏期講習に行くだけになり 家ではスマホばかり触る

「夏期講習に行ってるけど、成果がいまいち実感できない…」
「時間使ってお金かけてこの点数?夏期講習行く意味ってある?」

塾の夏期講習に参加するのはとてもいいことです。しかし、塾に行ってる時だけの勉強になり、成果が実感できていないというお悩みの声が、私達には多く届いています。

夏期講習では、毎日のように塾に行って何時間も授業を受けますが、塾に行くだけで満足してしまい、家では全く勉強していないというお子さんも多いようです。このように、その場限りの勉強になってしまうと、せっかくの塾の効果は半減してしまい「こんなに塾に通ってるのに成績が良くならない」ということになってしまいます。

夏期講習

学校を例にすると、学校の授業というのは毎日6時間くらい受けますが、「テストの点数は平均点以下しかとれない」というご相談が、えーるには多く寄せられます。本来は教えるのが本職である学校の先生が、一週間に約30時間教えてくれているのにもかかわらず、平均以下しかとれないという子は、学校に行く時だけの勉強になっている可能性が大なんです。つまり、いくら毎日塾に通い毎日何時間も習っていても、塾に行った時だけの勉強になってしまうと、先ほどの学校の例と同様で成績は良くならないということです。

【解決策】

夏期講習で習ったことは、家に帰ってもう一度復習して、再確認をするクセをつけましょう。塾で習った問題をもう一度家でも解いてみて、できる問題はOKです。できなかった問題は、実は理解ができていなかったというになります。理解できないままにしておくのはいけないので問題の横に付箋を貼ったり、線を引くなどしていき、次に塾に行った時に担当の講師にわかるまで教えてもらいましょう。それによって、夏期講習での勉強は身になり学力UP!点数UP!につながります。このように、塾に行く時だけの勉強にならないように、家庭学習をすることが塾の成果を出す秘訣です。

③クラブ活動ばかり頑張って勉強一切していない

夏休みにクラブ活動に熱心で、毎日頑張っているお子さんも多いかと思います。しかし、クラブ活動ばかりになってしまい、勉強を一切しないというのはよくありません。なぜなら、1ヶ月半近くある夏休み中に、「勉強する子」と「勉強しない子」とでは大きな差が生まれ、2学期以降の成績の格差につながることがよくあるからです。

逆に、お子さんがクラブ活動で得る達成感や喜びを、勉強にも感じてもらえるようになってくれたら、2学期以降の成績は良くなっていき、より学校生活は充実していくでしょう。

しかし、多くの子が「クラブは大丈夫だけど、勉強は頑張り方がわからない」と言います。そもそもクラブ活動で頑張れる子は勉強もきっと頑張れるはず。やり方さえわかれば、きっとクラブ活動を同じように勉強だって頑張れるポテンシャルはあるはずです!

部活を頑張る中学生

【解決策】

クラブ活動に向ける情熱ややる気を勉強にも向けられるように、勉強のやり方をお子さんに教えてあげることが最も効果があります。

クラブ活動で頑張れるお子さんは、何をすればいいかさえ分かれば、同じように集中力を発揮し、大きく成績UPしてくれるでしょう。

家庭教師のえーるがお役に立てること

「確かにうちの子、勉強のやり方わかってないけど親は教えられないし…」

という方には、私達がお役に立てるかもしれません。私達えーるでは、お子さんに相性ピッタリの家庭教師が横について勉強のやり方を一から丁寧に教えます。

実際、えーるの指導先のお母さんからは

うちの子勉強のやり方わかってからやる気出てきたみたい♫

もっと早く勉強のやり方 教えてあげればよかった…

このような声を沢山いただいていますよ。

さらに、私達えーるは夏休みを利用し、2学期に向けてこれまでの復習をして、9月からいいスタートを切れるように応援します。

例えば、1学期のテストの答案用紙を参考にして、何でつまづいているのかを把握して、お子さんと一緒に具体的な目標を立てたり、「いつ」「どこを」「どのくらい」するのか?という学習計画を立てていきます。

例えば、「1学期の数学の範囲を1日1ページずつやり直す」「英単語を毎日10個覚える」といった具体的な課題を出します。特に単元に数学や英語はつながりがあり、1学期やその前の学年で習った学習が2学期に必要になってくる場面が出てきます。

これまで習ってきた基礎は、今後応用問題さらに発展問題となり、より複雑になっていく為、わからないままにしておくと、2学期の授業はもっとわからなくなってしまう恐れがあります。

逆に、これまでのわからない部分が、わかるようになっていけば、2学期大逆転できるチャンスです!もちろん、夏休みの課題をしていて、どうしてもわからない問題も家庭教師にきけば教えくれるので、提出物対策もバッチリです!

勉強をコツコツ頑張った子供

無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

えーる坪井

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で10,850人が体験!勉強大っ嫌いな子から「わかる!続く!」と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーる坪井

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次