【上宮天満宮】大阪府で有名な学問の神様にお参りしてきました

上宮天満宮に行ってきました

「大宰府天満宮に次いで日本で2番目に古い天満宮」と称され、「上宮」の名も、創建が京都の北野天満宮より以前であることから付けられたといわれています。

JR高槻駅から石鳥居へつづく参道はかつて松並木が続き、天神の馬場と呼ばれていたそうです。また、天正10年(1582)山崎合戦の際、秀吉が本陣をおいたといわれています。

一の鳥居

車道をまたぐ大きな鳥居が!!
この通りの突き当たりに天神さんがあります!

4万㎡の緑いっぱいの敷地に8000本の竹林。
とっても広い境内です。

上宮天満宮の境内
社頭

社頭

これは、社頭です。長い階段、長い参拝道、負担に対処する為に参拝所を開設したそうです。

気軽にお詣りできますね。

階段の左側に車道があり、この先の境内にある駐車場に車を止められます。

上宮天満宮本殿
上宮天満宮竹造りの本殿

これら本殿の屋根を見ると竹が使用されているのがよく分かりますね。

「撫で牛」上宮天満宮は石造りの牛さんでした。

撫で牛

その他、「学業(学問)の神様」として有名なところが沢山あります。
特集ページにまとめてますので、是非ご覧ください!

>>大阪で人気の学業の神様特集
>>関西で有名な学業の神様特集

「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」

最近とても多い勉強のご相談です。

家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。

なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。

>> お悩み保健室|家庭教師のえーる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次