

表神門
楠木正成公をお祀りする神戸の名社です。

本殿
こちらの本殿は、空襲で焼失後に鉄筋コンクリートで建てられたそうです。
御祭神は、楠木正成公・楠木正行公・湊川の戦いで殉節されたご一族16柱・大楠公夫人です。

御墓所
楠木正成墓碑。
墓碑の形の様式は「亀趺碑」で、三部分から成り、碑石は大楠公の故郷大阪の青和泉石、亀趺は後醍醐天皇にお仕えした京都の白川石、そして四角の台座は、終焉の地神戸の御影石と、ゆかりの地の石を用いて作られているそうです。
写真をとり忘れましたが…

末社 楠本稲荷神社
御神祭は倉稲魂命・猿田彦命・大宮女命で、ご利益は商売繁盛・五穀豊穣です。



アンパンマンの作者 やなせたかしさんのイラストの「十二支お守り」が売られていました。カラフルで可愛らしいお守りで、十二支集めたくなりますね♪
その他、「学業(学問)の神様」として有名なところが沢山あります。
特集ページにまとめてますので、是非ご覧ください!
「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」
最近とても多い勉強のご相談です。
家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。
なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。