目次
滋賀県立瀬田工業高等学校の基本情報
学科 | 工業 (定時制あり) |
所在地 | 大津市神領三丁目18-1 |
アクセス | ◆JR琵琶湖線「石山駅」より 徒歩20分 ◆京阪電鉄「唐橋前駅」より 徒歩8分 |
滋賀県立瀬田工業高等学校の入試情報
電気科(偏差値43)
推薦選抜 | 一般選抜 | 二次選抜 | |
---|---|---|---|
募集定員 (120人) | 60人(50%) | 60人(50%) | 3人 |
受験者数 | 69人 | 57人 | 2人 |
合格者数 | 60人 | 57人 | 2人 |
倍率 | 1.15倍 | 0.95倍 | 0.67倍 |
機械科(偏差値41)
推薦選抜 | 一般選抜 | |
---|---|---|
募集定員 (120人) | 60人(50%) | 60人 |
受験者数 | 80人 | 61人 |
合格者数 | 60人 | 60人 |
倍率 | 1.33倍 | 1.02倍 |
化学工業科(偏差値40)
推薦選抜 | 一般選抜 | 二次選抜 | |
---|---|---|---|
募集定員 (40人) | 20人(50%) | 21人 | 1人 |
受験者数 | 19人 | 20人 | 0人 |
合格者数 | 19人 | 20人 | ー |
倍率 | 0.95倍 | 0.95倍 | ー |
定時制【機械・電気】
一般選抜 | 二次選抜 | |
---|---|---|
募集定員 | 40人 | 28人 |
受験者数 | 12人 | 1人 |
合格者数 | 12人 | 1人 |
倍率 | 0.30倍 | 0.04倍 |
(80%ライン)
[2024年度]倍率は『受験者÷募集定員』
滋賀県立瀬田工業高等学校の概要
平成26年入学生より 電気科・情報電子科が統合され新しい電気科に。
滋賀県立瀬田工業高等学校の生徒数
全日制
機械 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
男子 | 119人 | 103人 | 104人 |
女子 | 3人 | 4人 | 0人 |
電気 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
男子 | 116人 | 111人 | 110人 |
女子 | 5人 | 5人 | 1人 |
化学工業 | 1年生 | 2年生 | 3年生 |
男子 | 30人 | 34人 | 26人 |
女子 | 8人 | 3人 | 5人 |
定時制
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | |
男子 | 13人 | 11人 | 9人 | 9人 |
女子 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」
最近とても多い勉強のご相談です。
家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。
なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。