大阪府立桜塚高等学校の基本情報
学科 | 普通科 (定時制あり) |
所在地 | 豊中市 中桜塚4-1-1 |
アクセス | 阪急「 岡町駅」から 東へ徒歩800m 豊中市役所東どなり |
大阪府立桜塚高等学校の入試情報(偏差値/定員/倍率)
普通科(偏差値57)
一般選抜 | |
---|---|
募集定員 | 360人 |
志願者数 | 408人 |
倍率 | 1.13倍 |
定時制
募集定員 | 80人 |
志願者数 | 43人 |
倍率 | 0.54倍 |
(80%ライン)[2024年度]倍率は『志願者数÷募集定員』
大阪府立桜塚高等学校の進学先
大学・専門学校 進学先
■国公立大
信州大 、京都工芸繊維大、大阪教育大、和歌山大、広島大 、都留文科大、大阪公立大 、兵庫県立大、山口県立大、滋賀大 、京都工芸繊維大、大阪大 、鳥取大 他
■私立大学
関西大、関西学院大、同志社大、立命館大、甲南大、龍谷大、京都産業大、近畿大 他
■短期大学・専門学校・就職 など
大阪府立桜塚高等学校の概要
中庭に日本庭園があり、敷地内には数多くの枝垂れ桜があります。
Google for Education事例校に指定されています。Google for Educationツールや端末を使用し、革新的な学習環境づくりに取り組んでいます。桜塚高校ではChromebookを用いた授業やGoogle Classroomをはじめとする様々なGoogle for Educationツールを使用しています。
大阪府立桜塚高等学校の特色
毎朝10分間の「朝学」により、読解力の育成および国数英基礎の定着を図っています。
放課後や土曜日、長期休業中などの補習・講習に加え、予備校講師による英検対策講習(桜塾)も実施。また、自習室を開放し集中できる学習環境を整えています。
令和4年度より、グローバルスタディ(GS)コースを再編。1年生で希望により2年生のGSコース履修者を決定します。引き続き3年生でGSコースを履修する生徒は選考を行い、2、3年生で合計12単位の専門教科・科目を学びます。
英語力の強化に、文系でも数学Ⅱ・Bなど幅広い科目を履修し、大学入試共通テストなどに対応できる学力を身につけます。さらに課題探求型の学習をすすめ、学習成果の発表など、発信力・プレゼンテーション能力の向上をはかります。数学や理科においても、より発展的で密度の濃い教科学習によって実力の向上をはかります。
大阪府立桜塚高等学校の教育目標
「多文化社会に生きるリージョナル(地域の)リーダーからグローバルリーダーの育成へ」をスローガンにしています。
校訓は
「明朗 敬虔 奉仕」
の3つです。この校訓は豊中高等女学校時代に定められ、以下の意味で継承しています。
それぞれ
明朗とは、明るく元気にふるまうこと
敬虔とは、敬意をもって接すること
奉仕とは、ボランティア精神を持って、社会に貢献すること
を意味します。
桜塚高校ホームページより
大阪府立桜塚高等学校の人数
1年生 | 2年生 | 3年生 | |
男子 | 160人 | 143人 | 113人 |
女子 | 202人 | 212人 | 202人 |
定時制 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 |
男子 | 34人 | 18人 | 14人 | 22人 |
女子 | 20人 | 15人 | 12人 | 17人 |
大阪府立桜塚高等学校の設備情報
全教室に電子黒板を設置、Wi-Fi環境が整備されており、1人1台の端末を活用し、効果的な授業を展開しています。
プール、剣道場、柔道場、図書室、視聴覚室、化学講義室、尚和館、食堂、作法室、進路閲覧室(自習室)、エレベーターがあります。
大阪府立桜塚高等学校の制服
令和4年度から、ブレザータイプに統一されました。紺を基調とし、スカートやネクタイ、リボンのラインには、「桜」をイメージした桃色を使用しています。また、ネクタイとリボンは選択できます。エンブレムには、桜の花、そして伝統ある高校としての誇り「since1937」を入れています。制服が可愛いと評判です。
大阪府立桜塚高等学校の部活動
運動系
剣道部、硬式テニス部、サッカー部、柔道部、水泳部、体操部、卓球部、ソフトテニス部、陸上部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バドミントン部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、ハンドボール部、硬式野球部、ラグビー部
文化系
放送同好会、ESS国際交流部、音楽部、演劇部、科学部、家庭科部、茶道部、箏曲部、美術部、軽音楽部、吹奏楽部、イラスト部、ダンス部、写真部、書道部
クラブ活動の加入率は90%を超えます。
大阪府立桜塚高等学校の行事
校外学習、体育祭、桜花祭、修学旅行、球技大会、合唱コンクール
大阪府立桜塚高等学校の有名な卒業生
- 奥田敏輝(元プロ野球選手)
- 火野正平(俳優)
- 桐谷健太(俳優)
- 桂蝶六(落語家)
- 幸田聡子(ヴァイオリニスト)
- 笑福亭仁勇(落語家)
- 前田憲男(ジャズピアニスト)
- 田中直樹(お笑い芸人(ココリコ))
- 富岡多恵子(詩人・小説家)
- 坂東慧(ミュージシャン(T-SQUARE))
- 高本一郎(リュート(楽器)奏者)
- 鴨居羊子(下着デザイナー)
- あまんきみこ(児童文学作家)
- 一色貞輝(前豊中市長)
- 宇多喜代子(俳人、現代俳句協会会長)
- 唐渡吉則(スポーツコメンテーター)
- かんべむさし(SF作家)
- 河井リツ子(漫画家)
- 尾崎哲夫(英語教育者、法律研究者、著作家)
- 松岡みち子(作曲家)
- 渡部彩(女優)
- 穐田和恵(元SDN48)
- 十川ともじ(作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、キーボード奏者)
- 4代目桂春団治(落語家)
- 磯野千尋(元宝塚歌劇団花組組長)
- 3代目桂花團治(落語家)
- 桂雀五郎(落語家)
- 新宅マキ(アナウンサー(柴田綾))
- 實野孝久(大阪大学特任教授)
- 大崎仁(元文化庁長官)
大阪府立桜塚高等学校と偏差値の近い学校
大阪府立牧野高等学校、大阪府立夕陽丘高等学校、大阪府立いちりつ高等学校、大阪府立東住吉高等学校、大阪府立佐野高等学校、大阪府立山田高等学校、大阪府立布施高等学校、大阪府立槻木高等学校、大阪府立市岡高等学校、大阪府立今宮高等学校、大阪府立泉北高等学校、大阪府立旭高等学校(国際教養)
「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」
最近とても多い勉強のご相談です。
家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。
なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。