奈良市立一条高等学校の基本情報
学科 | 外国語科 普通科(科学探究コース) 普通科 |
所在地 | 奈良県奈良市法華寺町1351 |
アクセス | ◆近鉄奈良線「新大宮駅」下車 ◆奈良交通バス「一条高校前」or「一条高校」 |
奈良市立一条高等学校の入試情報(偏差値/定員/倍率)
外国語科(偏差値62)
推薦選抜 | |
---|---|
募集定員 | 80人 |
受験者数 | 128人 |
合格者数 | 80人 |
倍率 | 1.60倍 |
普通科(偏差値58)
1.45倍 | 一般選抜 |
---|---|
募集定員 | 200人 |
受験者数 | 290人 |
合格者数 | 200人 |
倍率 | 1.45倍 |
(80%ライン)
[2024年度]倍率は『受験者÷合格者』
奈良市立一条高等学校の進学先
大学・専門学校 進学先
■国公立大学
帯広畜産大 、宇都宮大、新潟県立大、信州大、愛知県立大 、三重大、滋賀大、京都教育大、京都工芸繊維大、京都市立芸術大、大阪大、大阪教育大、大阪市立大、神戸市外国語大、兵庫県立大、奈良教育大、奈良県立大、奈良県立医科大、広島大、広島市立大、山口東京理科大、下関市 立大、山口県立大、徳島大、香川大、高知大、高知県立大、鹿児島大 他
■私立大学
慶應義塾大、多摩美術大、中央大、東海大、東京家政大、東京工科大、東京農業大、東洋大、日本大、武蔵野美術大、明治大、神奈川大、静岡産業大、皇學館大、名城大、大谷大、京都医療科学、京都外国語大、京都産業大、京都女子大、京都芸術大、京都橘大、京都ノートルダム女子大、京都美術工芸大、京都文教大、京都薬科大、同志社大、同志社女子大、仏教大、立命館大、龍谷大、追手門学院大、大阪大谷大、大阪学院大、大阪経済大、大阪経済法科大、大阪芸術大、大阪工業大、大阪国際大、大阪産業大、大阪樟蔭女子大、大阪成蹊大、大阪体育大、大阪電気通信大、関西大、関西医科大、関西外国語大、関西福祉科学大、近畿大、摂南大、阪南大、桃山学院大、森ノ宮医療大、大和大、大手前大、関西学院大、甲南大、甲南女子大、神戸学院大、神戸女子大、田園学園女子大、武庫川女子大、畿央大、帝塚山大、天理大、奈良大、奈良学園大、岡山理科大、立命館アジア太平洋大、大阪国際工科大 他
■短期大学
武庫川女子大短大、関西外国語大短大 他
■専門学校
奈良看護大学校、国立病院機構大阪医療センター付属、大阪病院付属看護、京都建築大学校、HAL学園、ECCアーティスト美容、駿台観光&外語ビジネス、大阪文化服装学院、高津理容美容、辻調理師、大阪ECO動物海洋、OCA大阪デザイン&IT、大阪アニメーションカレッジ、大阪電子、日本理工情報、京都調理師、ヴェルルージュ美容、大阪伽リナリー製菓調理、大阪ベルエベル美容、グラムール美容、上田安子服飾、安達文化学園 他
■海外大学
グリフィス大学、、UNIVERSITY OF EXETER Exeter International Foundation、バンウエストカレッジ、EFシドニー校
奈良市立一条高等学校の概要
本校の開校時、初代校長がその出発をコロンブスのサンタ・マリア号の船出にたとえたことから、「開拓者魂(フロンティア・スピリット)」を建学の精神としています。人とICTを効果的に組み合わせ、「スマートスクール(ICT機器を活用する学校)」を超えた「スーパースマートスクール(SSS)」を目指します。
全校生徒にノート型端末(Chromebook)を貸与し、BYOD(スマートフォンなど)とともに活用しています。
2022年4月に一条高校附属中学校が開設されました。
奈良市立一条高等学校の特色
普通科
- Arts(人文・社会科学)と STEM(自然科学)を関連付けた学習
- 文系教科と理系教科をバランスよく学習し、問いを立てる力・探究する力を育成
- 1 年次に理科基礎3科目を学習、2年次から「文系」、「理系」の科目選択を実施
- 総合的な探究の時間を各学年2単位とし、3年間を通じた探究活動を実践
外国語科
- Arts(人文・社会科学)と STEM(自然科学)を関連付けた学習
- 文系教科と理系教科をバランスよく学習し、問いを立てる力・探究する力を育成
- 1 年次に理科基礎3科目を学習、2年次から「文系」、「理系」の科目選択を実施
- ディベート・ディスカッションやエッセイライティングなど 専門学科ならではの特徴ある英語の授業
奈良市立一条高等学校の教育目標
- 国際理解の精神に生きる視野の広い人間の育成。
- 合理的に思考し、着実な実践に努め、人権を尊重して民主的な社会を創造する人間の育成。
- 自主的に行動できるとともに、自分の行動に責任をもつ誠実な人間の育成。
- 規律・秩序・礼儀を重んじ、社会性と、品位のある人間の育成。
- たくましい体力と旺盛な気力をそなえ、信念をもってねばり強く努力する人間の育成。
奈良市立一条高等学校の人数
1年生 | 2年生 | 3年生 |
282人 | 277人 | 356人 |
男子 | 女子 |
400人 | 515人 |
奈良市立一条高等学校の設備情報
2020年竣工新国立競技場と同じ隈研吾氏の設計による講堂です。全校生徒を収容することができます。
校舎内の59カ所に無線AP(アクセスポイント)を設置しており、ほぼすべての教室を網羅しています。すべての普通教室にプロジェクタを常設。ICT機器を集約して活用するスペースをつくり、MacProをはじめとする高性能パソコン(PC)を設置。
「C-Learning」(ネットマン社)を導入。図書館の蔵書数は31,499冊(R4.3現在)です。
奈良市立一条高等学校の制服
男子は学ランで、女子はダブルボタンのブレザーにリボンです。可愛いと評判です。
奈良市立一条高等学校の部活動
運動系
野球部、ソフトテニス部、卓球部、ソフトボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バドミントン部、サッカー部、水泳部、陸上競技部、体操競技部、ダンス部、スキー部、剣道部、ハンドボール部、少林寺拳法部、なぎなた部、硬式テニス部
文化系
英語国際活動部、サイエンス部、合唱部、吹奏楽部、書道部、絵画部、手芸部、料理部、茶道部、華道部、演劇部、箏曲部、人権問題研究部、イスパニア語部、写真部
奈良市立一条高等学校の卒業生
- 河瀬直美(映画監督)
- 己浪学(サッカー選手)
- 中原浩介(元プロサッカー選手)
- 梅村賢太郎(芸人(ラフ次元))
- 山本健太(アナウンサー)眞山典子(女優)
- 服部美貴(タレント)
- 春川玲子(ミュージシャン/JITTERIN’JINNヴォーカル)
- ミルノ純(声優・ミュージシャン)
- 木咲直人(俳優)
- 櫛田亮介(ハンドボール選手)
奈良市立一条高等学校と偏差値の近い学校
奈良県立国際高等学校(国際)、奈良県立奈良北高等学校(数理情報)
「勉強のやり方が分からない…」「塾に行ってるのに成績が伸びない…」
最近とても多い勉強のご相談です。
家庭教師のえーる「お悩み保健室」では、そんなお悩みに無料でお答えしております。
なかなか相談できない勉強のつらいお悩み解決のため、私たち勉強のプロが精一杯サポートいたします!是非のぞいてみてください。