中学生コース

家庭教師のえーる 中学生コース

  • 「授業が速くてついていけない…」
  • 「テスト勉強のやり方がわからない…」
  • 「部活が忙しくて、勉強との両立が難しい…」

中学生になると、授業内容が難しくなり、定期テスト・部活動・受験対策とやるべきことが増えます。「時間が足りない…」「何から手をつければいいかわからない…」と悩むお子さんも多いのではないでしょうか?

そんな中学生に必要なのは、「正しい勉強法」!えーるでは、短時間&効果的な学習法を取り入れ、お子さんにピッタリの指導を行います。

  • 1日15分の勉強習慣で、無理なく成績アップ!
  • 部活や習い事と両立しながら、効率よく学習!
  • 受験に向けて、今から正しい勉強法を身につける!

「もっとテストの点数を上げたい!」
「部活も頑張りながら、勉強も両立したい!」
「受験に向けて、今からしっかり準備したい!」

そんなお子さんの目標を、えーるが全力でサポートします! 

勉強が苦手な子にピッタリ こんなお悩み解決します!

勉強の習慣をつけたい
1日15分、まずは勉強の習慣づけ!大事な予習復習のやり方からしっかり教えます。
定期テスト対策したい
『弱点』と『よく出る』にしぼった早めのテスト対策で、点数アップします。
苦手克服したい
『わかる』ところまで戻って教える勉強法で、自信を取り戻しながら苦手克服します!
志望校に合格したい
入試によくでるポイントにしぼって、お子さんに合わせた学習プランで指導します。

中学生の指導方法

中学生にとって「限られた時間の中で、いかに効率よく勉強するか」は、成績アップのカギになります!学校の授業スピードが速くなり、定期テストや受験勉強も本格化する中、ただ長時間机に向かうだけでは成果が出ません。

家庭教師のえーるでは「短時間で成果が出る勉強法」を取り入れ、お子さんにぴったりの先生がマンツーマンで指導します!

  • 定期テスト対策で、点数アップ!
  • 効率の良い学習法を身につけ、受験に向けた準備もスムーズ!
  • 部活や習い事と両立しながら、無理なく成績アップ!

「でも、家庭教師をつけるだけでは成績は上がらない…?」

確かに、ただ授業を受けるだけでは成果は出にくいものです。でも、えーるの指導なら「勉強のやり方」からしっかり教えるので、自分で学ぶ力が身につき、テストや受験にも強くなります!今から正しい勉強法を身につけ、「成績アップ」と「充実した中学生活」を両立させましょう!

家庭教師を受けるだけでは成績が上がらない?

1日15分で勉強の習慣付け!予習復習のやり方から教えます!

「毎日ゲームやYouTubeばかりで、勉強しない…」

「塾に通っているのに、成績が下がっている…」

「授業の進みが速く、ついていけていない…」

「反抗期で、”勉強しなさい”と言うと毎回ケンカになる…」

えーるには「勉強のやる気が出ない」「何をどう勉強すればいいかわからない」という相談が多く寄せられています。でも、お子さん自身も「本当は勉強しないとマズイけど…」という気持ちは持っていることがほとんど。

では、なぜ勉強しないのか?その答えは…

「勉強のやり方がわからないから」かもしれません。

  • 小学校では…先生が授業中に予習・復習の時間をとってくれる
  • 中学校では…「自分で予習・復習をしなければ、授業についていけない」

しかし、学校では 「予習・復習のやり方」をしっかり教えてくれることはほとんどありません。

その結果…

  • 「授業の進みが速くて、ついていけない…」
  • 「テスト前になって焦る…でも、何をすればいいかわからない…」

こんな悪循環に陥ってしまう子が多いんです。

えーる坪井

そんなお子さんこそ、私たちえーるにおまかせください!

えーるでは、「1日15分」で効率よく学べる予習・復習のやり方を教えます!

実際に、こんな変化が!
「授業がスムーズに理解できるようになった!」
「勉強のやり方がわかって、自分から机に向かうようになった!」
「テスト前に焦らなくなり、点数もアップした!」

>>小学校と中学校の大きな違い

えーるの予習・復習法は、勉強が苦手な子ほど毎日続いて成績が上がる!と、多くの方からお喜びの声をいただいてます。この方法は無料体験授業でじっくり体験できますので、ぜひ一度お試しください!

>>1日15分で効果3倍の勉強法

弱点&よく出るポイントに絞った「テスト対策」で点数アップ!

「学校の課題に追われて、テスト勉強まで手が回らない…」

「何をすればいいのかわからず、ダラダラ過ごしてしまう…」

「頑張って覚えたのに、テストに出なくてガッカリ…」

「計画を立てただけで満足し、結局やらずに終わる…」

こんなお悩み、ありませんか?

中学での「定期テスト」は、小学校の小テストとは違い、範囲が広く、しっかり対策しないと点が取れない仕組みです。しかし、えーるには 「テスト勉強のやり方がわからない」「時間が足りなくて、勉強が終わらない」という相談が毎年多く寄せられます。

「やる気はあるのに、何をすればいいのかわからず、気づいたらテストの前日…」そんな状況を変えるためには、「早めの準備」と「的を絞った勉強」がカギになります!

そこで!えーるの「早期テスト対策」で効率よく点数アップ!

テスト対策のポイントは「計画」と「優先順位」!えーるでは、 お子さんと一緒に「学習計画&目標」を立てるところからスタートします!

  • テスト範囲を分析し、どこを優先的に勉強すべきか明確化!
  • 「自分の苦手分野&よく出る問題」に絞って効率よく対策!
  • 「早めに復習」することで、焦らずに知識を定着!

さらに、テスト後は 「テスト直し」までしっかりサポート!

  • 「なぜ間違えたのか?」を一緒に分析し、理解を深める!
  • 「次回のテストで同じミスをしない」ための復習法を実践!
  • 「前回よりも確実に点数UP」することで、自信につなげる!

実際に、えーるのテスト対策を受けたお子さんたちからは…

  • 「テスト前に慌てなくなった!」
  • 「やるべきことがわかるから、勉強しやすくなった!」
  • 「自分で計画を立てる習慣がついて、成績が安定してきた!」

と、嬉しい声が続々と届いています!テストで「あと10点、20点伸ばしたい!」と思っている方は、今すぐ「早めのテスト対策」を始めましょう!

わかるところまで戻って確実に苦手を克服!

「数学と英語は、中1の最初からつまずいてしまい、さっぱり…」

「苦手教科は後回し…好きな教科ばかり勉強してしまう」

「暗記が苦手で、何度やっても覚えられない…」

こんなお悩み抱えていませんか?

実は、えーるには 「勉強しているのに苦手が克服できない…」 というご相談が非常に多く寄せられます。苦手な教科ほどやる気が出ず、ついつい避けてしまいがち…。でも、「苦手だからやらない」状態が続くと、さらに苦手が積み重なって悪循環です。

「何から勉強すればいいかわからない…」 そんなお子さんにこそ、えーるの「さかのぼり学習法」がピッタリです!

「わからないところを繰り返し解くだけ」では逆効果!えーるでは、「わからない部分を教える」のではなく、「わかるところ」まで戻って教えることを大切にしています。

「え?わからないところを勉強するのが普通じゃないの?」と思われるかもしれません。しかし、「わからない部分」だけを繰り返しても、理解が追いつかず、ますます勉強が嫌になってしまうことがあるんです!

例えば…

「ここまでは理解できている!」 → 安心感が生まれ、勉強に前向きになる!
「この辺から怪しいかも…」 → どこが苦手なのか、自分で気づける!
「そうか!こうすればよかったのか!」 → 知識がつながり、理解しやすくなる!

  • 「どこでつまずいたのか?」を特定し、原因を明確に!
  • 「わかるところ」からスタートし、理解を深める!
  • 「できた!」を増やし、自信をつける!

このように「わかるところ」からスタートすることで、スムーズに次のステップへ進めるようになるんです!

得意科目のやる気を「苦手克服」に活かす!

「苦手な教科は勉強しないのに、好きな教科なら自分からやる…」そんなお子さんも多いですよね。

私たちえーるでは「得意教科からあえて指導を始める」こともあります!

  • 「得意な教科のやる気」を活かして、勉強習慣をつける!
  • 「やり方やコツ」を得意教科でつかみ、それを苦手教科に応用!
  • 「自信がつく→勉強が楽しくなる→苦手克服につながる!」

この方法で、「英語が苦手だったけど、得意な数学の勉強法を応用して克服できた!」というお子さんもたくさんいます!5教科バランスよく指導!「もっとできるようになりたい!」を育てる!

えーるでは、数学や英語の苦手克服だけでなく、5教科をバランスよく指導します!

数学・英語 → 「つながり」を意識しながら基礎からしっかり!
理科・社会 → 暗記が苦手な子も「ストーリー理解法」でスムーズに!
国語 → 「読解力&記述力」を鍛え、すべての教科の土台を強化!

お子さんの「もっとできるようになりたい!」という気持ちを育て、成績アップへと導きます!

短期間で成績アップ‼効率的な勉強法で志望校合格へ!

「受験生なのに全然勉強しなくて困っています…」

「受験勉強って何から手をつければいいの?」

「部活で忙しくて、受験勉強の時間が取れない…」

こんなお悩みをお持ちの方は、少なくありません。実際、えーるには毎年、多くの受験に関するご相談が寄せられています!

高校入試では、中学校3年間の学習範囲から出題されます。しかし、3年間の教科書の総ページ数は約3,600ページにも及び、入試ではその中から問題が出題されます。

「えーそんなに⁉ 全部復習する時間がない!」そんな受験生にこそ、えーるの 「短期間で効率よく成績アップする勉強法」が役立ちます!

えーるの受験対策はココが違う!

1・2年生の内容から「よく出る問題」にしぼって効率よく学習!「苦手分野」を徹底的に分析し、最小限の時間で克服!「合格ラインを突破するために必要な学習」に絞ります!

入試では 「すべてを完璧に理解する」よりも、「合格点を確実に取る」ことが大切です!えーるでは、 お子さんの苦手部分を明確にし、最短ルートで点数アップを目指す指導を行います。

「夏まで部活が忙しくて、勉強する時間がない…」そんなお子さんでも、効率的に学習すれば短期間で成績アップは可能!

  • 「1日15分のスキマ時間学習」で無理なく勉強を習慣化!
  • 「出るところだけを重点的に!」最小の努力で最大の成果!
  • 「分からない部分を最短で解決!」ピンポイント指導でムダなし!

特に、部活や習い事で忙しいお子さんほど、えーるの指導が効果抜群!「時間がない…」と悩んでいた子が、効率的な学習法を取り入れたことで短期間で成績アップを実現しています!

えーるの受験対策を実践したお子さんからは…

「今まで何となく勉強していたけど、ポイントをしぼったらスムーズに進められた!」
「苦手な数学が克服できて、模試の点数がアップした!」
「勉強時間は増えていないのに、成績がどんどん上がる!」

という 嬉しい声が沢山届いています。「受験勉強、何から始めればいいかわからない…」という方こそ、
効率的な学習法で「短期間で成績アップ」を目指していきましょう!

えーる坪井

勉強が苦手な子が自信をもって入試に臨めるように、私達が全力でお手伝いします!

>>えーるが集めた勉強法

無料体験授業で、これらの勉強法をすべて教えます!!

お忙しい中、最後まで読んでいただきありがとうございました。正直、「うちの子ほんとにできるのかな??」と思っている方も多いかと思います。

えーる坪井

そこで!家庭教師のえーるは無料の体験授業をおこなっています!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で11,183人が体験!勉強嫌いな子から「分かる!続く!と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!お子さんにぴったりの点数UPするやり方見つかります! 内申点アップ・苦手克服・受験対策・学習障害・不登校

\ 24時間いつでも受付!簡単1分で完了! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

つばさ先生

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!