新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発表されてから、学校教育はもちろん、学習塾でも授業の在り方は大きく変化しました。
コロナ感染ピーク時には休塾も増えましたが、残った塾の90%近くがオンライン授業に移行したとも言われています。
休校期間中に学校の対応が遅れていた中、いち早くオンライン授業を開始した塾に頼った方が多かったようです。
新しい生活様式が始まりこれからの塾では…
今では、多くの塾が通常授業に戻っているようですが、新型コロナウイルスは今後もまだまだ終息までには時間がかかりそうです。
関西の大手学習塾М塾では、通常の授業だけでなくWEBでの授業も行っているようです。
ただ、オンライン授業の場合コロナ感染のリスクがなくなること、あるいは通塾しなくて済むというメリットもありますが、それと同時に、WEBでの画面を通した授業になるため「理解しにくい」「質問しづらい」といったデメリットの声も通塾しているご家庭から聞きました。
新しい生活様式の「マスクの着用」「三蜜をさける」「ソーシャルディスタンス」と言われる今の世の中ですが、塾では多くの生徒や先生が同じ部屋に集まって勉強をするので、今後もコロナ感染防止対策には神経を使うことになるでしょう。
もちろん、私たち家庭教師のえーるも、これまで以上にコロナ感染防止対策に力を入れながら、お子さんの学力UP、成績UPに貢献していきたいと考えています。
塾に向いてる子、家庭教師に向いてる子の特徴
「うちの子には、塾が向いているのか?それとも家庭教師向きなのか、イマイチわからない…」
えーるにはこのように、塾にするか家庭教師にするか、といったお悩みや相談が多く寄せられます。
ということで、塾に向いている子と家庭教師に向いている子のそれぞれの特徴をちょっとだけ見てみましょう。
塾に向いている子の特徴
- 自分1人で家庭学習ができる子。
- わからないところを明確にして、質問ができる子。
- 競争が好きで負けず嫌いな子
家庭教師に向いている子の特徴
- わからないところや苦手がどこかわからずに、質問できない子
- 自分1人で勉強できない子
- マイペースで人は人、自分は自分という子
このように性格によってどちらが向いているかが違います。
ただ、仮にどんなに有名な塾に行ったとしても、教え方の上手な家庭教師が横についたとしても、お子さん自身が勉強のやり方がつかめていないと成果は出ないでしょう。
そこで!
えーるではお子さんに相性ピッタリの家庭教師が勉強のやり方から教えて家庭での予習復習の習慣づけをします。
予習復習の習慣がついていくと学校の授業が理解できるようになり、定期テストの点数が大きくUPします!

でもうちの子家ではほとんど勉強しないけど、そんな子でも大丈夫?

はい。ご安心ください!
えーるでは、どんな子でも毎日続く「効果3倍の予習・復習法」を教えています。
この機会に予習復習を身につけて次のテストの点数をUPさせてみてはいかがでしょうか!
もしこのページを読んでみて
「今のうちに予習復習の習慣を身につけたい!」
「もっと成績を良くしたい!」
このように思われた方に大切なお知らせがあります!!
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
家庭教師のえーるでは
今なら無料の体験授業をおこなっています!
無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!
無料体験でこんなに学べる!
- 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
- テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
- 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法
無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪
一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!
えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!


\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!
※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。
お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!



