約束を守れない(守らない)子供の原因と叱り方

「 “1日30分勉強する”という約束も、実行したのは3日だけ」
「 “約束したスマホ使用時間” も2時間以上もオーバーする」
「 “絶対するから” と始めた習い事が続いたためしがない」
「約束を守らない子供をどう叱ったらいいのか分からない」

私達えーるには、このようなご相談が多く寄せられます。

ここでは、子供が約束を守れない(守らない)原因について、また、約束を破ったときの叱り方(伝え方)、さらには、子供が自然に約束を守れるようになる工夫についてお伝えします。

親子で指切りげんまん
目次

子供が約束を守れない原因3つと叱り方

「“ゲームは宿題終わってから” という約束が守れない」
「“絶対頑張る” と申し込んだ通信教育も三日坊主…」
「”世話するから”と飼ったペットの世話も今は親の役目」

このように、毎回子供に裏切られているというお母さんが「もう信用できない…」そう思われるのもしかたないかもしれません。 ですが、子供はどうして約束を守らない(守れない)のでしょう?

ここでは、約束を守らない3つの原因について。さらには、上手な叱り方(伝えかた)をつご紹介します。

親の意図が、ちゃんと子供に伝わっていない

例えば、子供が遊びに行く前に「18時には帰ってきてね!」と伝えたのに18時過ぎても帰ってきません。お子さんは「もう少し遊びたかった」だけかもしれません。ですが親は違います。「暗くなったら交通事故に遭うかもしれない」「犯罪に巻き込まれたらどうしよう…」という心配から言っています。ただ子供にはその意図が伝わっていないことが多いようです。

⇩ ⇩ ⇩

叱り方(子供が素直に聞きやすい言い方)

「暗くなると視界が悪くなって交通事故が心配だからお母さん悲しいから」また「最近変な人がうろうろしてるみたいだから明るいうちに帰ってきてね」 このように、「なぜその時間に帰らないといけないのか」という理由を伝えましょう。子供も、理由さえわかればちゃんと約束を守るはずです。

約束が厳しすぎる、または一方的である

「勉強2時間したら、1時間だけゲームしていいよ」と子供に言ったとします。ですが、勉強が苦手(嫌い)な子にとって2時間の勉強はなかなかハードル高いんです。「2時間も無理!」とゲームを諦める方を選ぶでしょう。このように、高い設定は子供のやる気をなくし、その言い方が一方的であれば、尚更モチベ―ションを下げてしまうでしょう。

いつまでもゲームをしている子を叱るお母さん

⇩ ⇩ ⇩

叱り方(子供が約束を守りやすくなる言い方)

「勉強30分したらゲームしていいよ」 このくらいからスタートしてみてはいかがでしょうか?最初は時間を短めに設定することでハードルが下がり、子供は勉強に取り掛かりやすくなります。慣れてきたら少しずつ勉強時間を増やせばいいんです。

この方法を実践したあるご家庭からは、「子供が今はゲームとか関係なく、毎日勉強するようになったから良かった」という報告が届いています。

勉強中に寝てしまった子

発達障害が約束を守ることを難しくしている

「せっかく学校の課題完成しても提出ができない」
「うちの子時間守ることができないし遅刻ばかり…」

私達えーるには、ここ数年『発達障害の症状でお困り』のご家庭からのご相談も増えています。発達障害を抱えるお子さんは、時間管理や集中力の持続が難しく約束を守ること自体困難ということがあります。

例えばADHDのお子さんは、時間が逆算できず遅刻したり、一つのことに集中すると他のことが見えにくくなるといった特性があります。そのため、「約束を守れない」「気が利かない」というレッテルを貼られてしまうこともあるようです。

⇩ ⇩ ⇩

叱り方(発達障害のお子さんへのサポート)

発達障害のお子さんには、叱るより適切なサポートをしてあげるほうが有効です。お子さんの症状(発達障害の特徴など)を理解した上で一緒に対策を立ててあげましょう。

例えば、遅刻が多い子には、アラームを複数回設定するようアドバイスしたり、現実的な対策を考えてあげます。お子さんは自分のことを受け入れてくれて安心し、約束を守る努力をするでしょう。できるまでは気長に見守ってあげましょう。

こちらのページもよく見られています。
発達障害と不登校の相談が急増中!

「自然に約束を守れる子」になるための3つのこと

ここでは、お子さんが自然に約束を守れるようになる為の、3のつの方法についてお伝えします。

約束を守る子供

子供が納得できる約束を、一緒に決めること

例えば「こうしなさい!いいね!」と、一方的に言っても、子供は納得していないかもしれません。約束は押しつけや一方的になると、それはただの命令になってしまいます。「これならできる」「守れそう」と思えて、子供も納得するような約束を一緒に決めましょう。

子供を見守るお母さん

子供が約束を守ったら、適切に評価する

もしお母さんが、子供が約束を破った時はカンカンで、約束を守っても無反応だったらお子さんはどう思うでしょう?小・中学生くらいの時期は、”お母さんに”褒められたい” ”認めてほしい” と思っているものです。「よくできたね」の一言でいいんです。お子さんが約束を守ったらポジティブな反応をしてあげましょう。お母さんに褒められたという嬉しさと、認めてくれたということで、今後も約束を守る子になるでしょう。

親が約束を守るお手本を示す

お子さんは親御さんの言動や行動を見て育ちます。そんな親御さんが、もし、約束を破ったらお子さんはどう思うでしょう。

これは、あるご家庭から聞いたお話しです。テストの結果が悪かったのを見て、お父さんは子供に発破をかける意味で「次のテストで〇点以上とれたらswitch買ってやる」と言ったそうです。本人は「マジで?!」と、これまで欲しくてしかたなかったswitchのために毎日勉強を頑張り、お父さんの条件をクリアします。「〇点とったしswitch買ってくれる?」とお父さんに言いましたが、お父さんは買ってくれませんでした。その子は「お父さんは嘘つき」とそれ以降勉強をしなくなってしまったそうです。

お子さんの模範であるべき親は、率先して約束を守るようにしないと信用を失ってしまいますよね。

家庭教師のえーるがお役に立てること

「本人が”絶対する”って始めた習い事も続いたためしがない」 
「”塾に行きたい”って言うから通わせたのにサボってばかり」

このように、「次こそは」と期待して色々習わせても、いつも子供に裏切られているお母さんが「もう、この子にいくらお金使ってきたのか…」 というお悩み相談も私たちには多く寄せられます。 そして、

親には反抗するし、勉強は第三者の人に頼むしかないかも。

大学生の先生に言われたら、うちの子ちゃんとすると思う。

このような理由から家庭教師を検討される方も多いんです。

実際、えーるで教えているほとんどのお子さんが、家庭教師の先生との約束をちゃんと守ってくれています。えーるの先生は、ほとんどが大学生で、お子さんと年齢が近く親しみやすいみたいです。それでいて程よい距離感や緊張感もあるため子供が頑張ってくれるようなんです。

親御さんと家庭教師の先生でコミュニケーションをとって、お子さんを「約束を守れる子」になるように後押ししています。家庭教師の指導を通じて、お子さんが勉だけではなく、約束を守ることの大切さも学んでもらえればと考えています。

無料体験授業で、えーるの勉強法をお試しできます!

無料体験でこんなに学べる!

  • 1日15分!勉強嫌いな子でも毎日つづく予習復習法
  • テストの点数がバッチリとれるテスト勉強のやり方
  • 弱点や基礎へもどれるのカンタン戻り法

無料の体験授業は、なんとじっくり120分!受けられた方からは、嬉しい喜びの声を沢山いただいています。

この勉強法ならうちの子にもできそう!♪

一番もったいないと思うのは、「やればできるのに勉強しない」「自分には無理とあきらめている」お子さん。そんなお子さんこそ、私たちは応援したいと思っています。

えーる坪井

ちょっとした“きっかけ”が大きな成長につながります!

えーるの体験授業でピッタリの”勉強のやり方”をお伝えしています。「成績アップのきっかけ作り」を、ぜひ私たちにお手伝いさせてください!

関西で10,850人が体験!勉強大っ嫌いな子から「わかる!続く!」と大好評の勉強法!無料の体験授業で教えます!

\ 1分でわかる! /

24時間OK!専門スタッフにお気軽にご相談ください!

※体験授業を受けてみて少しでも「思っていたのと違った…」そう思われた方は遠慮なくお断りください。

お子さんがやる気になり、勉強のやり方もピッタリだと思われたときだけ、私たちはお力になりたいと思っています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

えーる坪井

それでは、体験授業でお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次